白いカーネーション?

白いカーネーションふとした思いつきで母に花をプレゼントしようと思いました。お花の飾ってある家っていいな〜程度の考えです。お花屋さんに向かうと白いカーネーションがありました。世間知らずな私はあろうことか可愛い!と思い
白いカーネーションと、ピンクとオレンジの薔薇を花束にしてもらいました。
そして母にあげました。母はもちろん喜んでくれました。しかしさっきTVをみて、あれ?と思い調べてみると…
白いカーネーションって亡くなったお母さんにあげる花なんですね…
母の日に白いカーネーションを送るのは、避けた方が良いのですが、ピンクとオレンジも一緒なら、良かったと思います。カーネションはヨーロッパ原産の花で、キリストの
処刑に纏わる花です。気にしなくても良いと思いますよ。ピンクのカーネションの花言葉は、感謝の心、そして、オレンジは熱烈な心が花言葉です。
送られたのは、母の日では無いのですから次回から気をつければ良いと思います。
花言葉自体、ヨーロッパから来た分化ですし花言葉は人間が作るのもですから。
病気で入院している方に、お見舞いに鉢植えの花を贈る!このような事の方が失礼ですから。
次回お花を差し上げる時は、気になさるならプレゼントの花の花言葉を知ってからの方がいいですね。
お母様には、感謝の気持ちは伝わっていると思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。